兵庫県龍野 醤油の町、三木露風の赤とんぼ、そして脇坂家の龍野城
兵庫県龍野市は姫路の西に位置する歴史の古い町です。毎年秋にはオータムフェスティバルが開催されます。
昨年の秋のこの機会を利用して、龍野の町の旧城下?を写真に収めました。
第12回 オータムフェスティバル in 龍野
•今年の開催日程は次の通りです。
2014年11月22日(土) ~24日(月・振替休日)
• 今年のテーマは“お帰りなさい いつもの笑顔が待っている”です。
毎年このオータムフェスティバルin龍野を楽しみに帰龍されるリピーターの方々も多く、まちがふれあいや交流の場になっています。
今年のテーマは、そのようなお客様への感謝の気持ちを込めたものです。
今年は、138箇所の会場、約260のイベントやお店でおもてなし致します。
龍野市観光協会ホームページより
(写真に収めた範囲を赤枠で囲った)
龍野の町の写真集
写真集1 写真集2 写真集3 写真集4 写真集5
写真集6 写真集7 写真集8 写真集9 写真集10
写真集11 写真集12 写真集13
龍野と言えば、「醤油」「赤とんぼの三木露風」、そして「龍野城」です。
ブログ一覧に戻る ホームページ「アルケミストの小部屋」に戻る
昨年の秋のこの機会を利用して、龍野の町の旧城下?を写真に収めました。
第12回 オータムフェスティバル in 龍野
•今年の開催日程は次の通りです。
2014年11月22日(土) ~24日(月・振替休日)
• 今年のテーマは“お帰りなさい いつもの笑顔が待っている”です。
毎年このオータムフェスティバルin龍野を楽しみに帰龍されるリピーターの方々も多く、まちがふれあいや交流の場になっています。
今年のテーマは、そのようなお客様への感謝の気持ちを込めたものです。
今年は、138箇所の会場、約260のイベントやお店でおもてなし致します。
龍野市観光協会ホームページより
(写真に収めた範囲を赤枠で囲った)
龍野の町の写真集
写真集1 写真集2 写真集3 写真集4 写真集5
写真集6 写真集7 写真集8 写真集9 写真集10
写真集11 写真集12 写真集13
龍野と言えば、「醤油」「赤とんぼの三木露風」、そして「龍野城」です。
ブログ一覧に戻る ホームページ「アルケミストの小部屋」に戻る
この記事へのコメント
醤油と言えばヒガシマル! ヒガシマルと言えば醤油!
加ト吉の冷凍うどんを固めに茹でてヒガシマルの粉末うどん汁しの素に生姜を入れれば立派なインスタント讃岐うどん!