兵庫県稲美町に県下3番目の太陽光発電所が その大きさは500m四方
兵庫県のJR山陽本線土山駅より数百メートル北に行くと旧山陽道がある。この道を東に進むと街道標識があるので、ここを北に進むとやがて道路の両側に多くの太陽光発電パネルが見えてくる。ニッケ(日本毛織)のゴルフ場を太陽光発電所にしたものだ。ニッケまちなか発電所という。
写真では全体像をとらえることはできなかったので、雰囲気だけを伝えることとなった。GoogleMapでその大きさがわかるだろう。
ニッケの発電所ができたのは2013年10月。貴船が2014年12月、ユーラスが2015年6月であるから、ニッケの発電所ができた時には県下一の太陽光発電所だったことになる。
この発電所の東隣には、データ改ざん疑惑で騒がれた東洋ゴム工業がある。その遠景も合わせて示しておいた。
ダブルクリックすると大きな画像となります
日本の太陽光発電所(Wikipediaより)
兵庫県明石市加古郡稲美町ではなく兵庫県加古郡稲美町
ゴルフ場の名残 ニッケゴルフクラブ
東洋ゴム工業
ブログ一覧に戻る ホームページ「アルケミストの小部屋」に戻る
写真では全体像をとらえることはできなかったので、雰囲気だけを伝えることとなった。GoogleMapでその大きさがわかるだろう。
ニッケの発電所ができたのは2013年10月。貴船が2014年12月、ユーラスが2015年6月であるから、ニッケの発電所ができた時には県下一の太陽光発電所だったことになる。
この発電所の東隣には、データ改ざん疑惑で騒がれた東洋ゴム工業がある。その遠景も合わせて示しておいた。
ダブルクリックすると大きな画像となります
日本の太陽光発電所(Wikipediaより)
兵庫県明石市加古郡稲美町ではなく兵庫県加古郡稲美町
ゴルフ場の名残 ニッケゴルフクラブ
東洋ゴム工業
ブログ一覧に戻る ホームページ「アルケミストの小部屋」に戻る
この記事へのコメント