1年前の今日 生まれ故郷での光の祭典 開催の案内状が来る 1年前の今日 夏の夜に、ローソクの炎で照らし出された、懇親の夕べ。 昨年8月13日に実施されました。 その時の写真集です。 http://www.alchemist.jp/kunikanenojouhou/Summer%20Festival%202019%20in%20Kunikane.html 図… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月25日 故郷を彩るローソクの炎 今年は自粛となった 来年こそはと期待 続きを読むread more
今から2000年前の⽇本⼈はどのような住居に住んでいたか ヨーロッパでは 私が住んでいる兵庫県加古川市の東隣に播磨町があり、ここに大中遺跡があります。かつては、ここに250軒ほどの住居があったものと推察されています。 播磨町のホームページより 大中遺跡は、弥生時代後期(約1900年前)から古墳時代初頭(邪馬台国 卑弥呼と同時期)の代表的な遺跡で、長さ500m、幅180mで、約70,000平方メートルの… 気持玉(0) コメント:0 2020年07月25日 古代の住居 日本とヨーロッパ 日本は形が固定化? 続きを読むread more